2013年07月20日
子供の成長
先日生まれた3番
もう5ヶ月になりました
この前赤ちゃんだった長女は5歳だし、次女は3歳
母のいうコトに立派に反抗してくれます…
子供の成長は早いなぁ
誰かが、
あっと言う間に
お互い恥ずかしくて抱っこできなくなる時が来る
って書いてました。
本当ですよね。
今のウチにいっぱいスキンシップさせてもらおう

もう5ヶ月になりました
この前赤ちゃんだった長女は5歳だし、次女は3歳
母のいうコトに立派に反抗してくれます…
子供の成長は早いなぁ
誰かが、
あっと言う間に
お互い恥ずかしくて抱っこできなくなる時が来る
って書いてました。
本当ですよね。
今のウチにいっぱいスキンシップさせてもらおう

2013年04月09日
寝相の奇跡
昨晩
布団をちゃんと被ってるかなー
と思って、寝ている子供達を見に行ったら…

なんと
長女の足が次女のお腹に乗り
次女の足が長男(2ヶ月)のお腹にのってました
ミラクル‼ (・□・;)
苦しそうな長男…
でも寝てる
末っ子ってこうやってたくましく育っていくんですね(^^;;
成長の記録としてしっかりビデオにも収めさせていただきました(^-^)/
その後、主人が各自所定の位置へー
みんな大きくたくましく育ってね〜(*^^*)
布団をちゃんと被ってるかなー
と思って、寝ている子供達を見に行ったら…

なんと
長女の足が次女のお腹に乗り
次女の足が長男(2ヶ月)のお腹にのってました
ミラクル‼ (・□・;)
苦しそうな長男…
でも寝てる
末っ子ってこうやってたくましく育っていくんですね(^^;;
成長の記録としてしっかりビデオにも収めさせていただきました(^-^)/
その後、主人が各自所定の位置へー
みんな大きくたくましく育ってね〜(*^^*)
2013年02月25日
インフルエンザB型
ブログ投稿アプリが使えなーい(>_<)
と思っていたら、
液晶が割れてしまった旧携帯で
ログアウトしてないと
新携帯でログイン出来ないんですねー
機械に弱い私…
大変勉強になりました(^^;;
さてさて
長男誕生から早3週間が経ち
子育てに余裕が出て来た所にやって来た
インフルエンザの波…
長女&次女がダウン(>_<)
新生児にうつりやしないかと戦々恐々の我が家
奇跡的に長男にはまだうつってないみたい
あんなに顔を近づけて咳をし、顔を撫で回されてるのに…(・□・;)
このまま無事にしのげますように
加湿加湿ですねー
発熱して5日目の次女
まだ38.5度あります
見てて可哀想なくらいキツそう…
早く元気になりますように‼

と思っていたら、
液晶が割れてしまった旧携帯で
ログアウトしてないと
新携帯でログイン出来ないんですねー
機械に弱い私…
大変勉強になりました(^^;;
さてさて
長男誕生から早3週間が経ち
子育てに余裕が出て来た所にやって来た
インフルエンザの波…
長女&次女がダウン(>_<)
新生児にうつりやしないかと戦々恐々の我が家
奇跡的に長男にはまだうつってないみたい
あんなに顔を近づけて咳をし、顔を撫で回されてるのに…(・□・;)
このまま無事にしのげますように
加湿加湿ですねー
発熱して5日目の次女
まだ38.5度あります
見てて可哀想なくらいキツそう…
早く元気になりますように‼

2013年01月26日
happybirthday!
昨日は次女のお誕生日でした
生まれて3年
新生児の聴力測定でエラーが出て
その後いろいろあったけど
無事に今を迎え
おしゃべりも上手になって
春からは幼稚園の年少さん
お姉ちゃんになったな~
長女と違って
気が強くて、大胆で
かと思ったらちょっと繊細で
個性が強い
子育てって
難しいけど面白い‼
最高の宝物だよー
いつも最高のお母さんでいられるように頑張ろ
お誕生日おめでとう!

次女のリクエストにお応えして
アンパンマンとキュアピースとキャンディのデコレーション‼
生まれて3年
新生児の聴力測定でエラーが出て
その後いろいろあったけど
無事に今を迎え
おしゃべりも上手になって
春からは幼稚園の年少さん
お姉ちゃんになったな~
長女と違って
気が強くて、大胆で
かと思ったらちょっと繊細で
個性が強い
子育てって
難しいけど面白い‼
最高の宝物だよー
いつも最高のお母さんでいられるように頑張ろ
お誕生日おめでとう!

次女のリクエストにお応えして
アンパンマンとキュアピースとキャンディのデコレーション‼
2012年10月22日
運動会*頑張りました
昨日は娘たちが通う幼稚園の運動会でした
爽やかな秋晴れの中
子供たち、先生方、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、
みんな頑張ってました
特に園児たちは
まだ2歳だったり、
年長さんでもまだ6歳
そんなまだ小さな子達が
沢山練習して、今日の日を迎えたと思うとそれだけで目が潤んじゃいます
若い時は全然そんなコト思わなかったのにな~
子供を産んでから涙腺が緩くて。。
我が子達も頑張ってました
かけっこも全然早くはないけど、
一生懸命頑張る姿に金メダル‼
先生方、いつもご指導ありがとうございます
子供たち、感動したよ
ありがとう
よく頑張ったね‼
今日はお母さん達も前日から頑張る日ですよね~


自分にも金メダル~
そして長女から

“ままこれからもうんどうかいがんばろうね”
うん!がんばろうね‼
爽やかな秋晴れの中
子供たち、先生方、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、
みんな頑張ってました
特に園児たちは
まだ2歳だったり、
年長さんでもまだ6歳
そんなまだ小さな子達が
沢山練習して、今日の日を迎えたと思うとそれだけで目が潤んじゃいます
若い時は全然そんなコト思わなかったのにな~
子供を産んでから涙腺が緩くて。。
我が子達も頑張ってました
かけっこも全然早くはないけど、
一生懸命頑張る姿に金メダル‼
先生方、いつもご指導ありがとうございます
子供たち、感動したよ
ありがとう
よく頑張ったね‼
今日はお母さん達も前日から頑張る日ですよね~


自分にも金メダル~
そして長女から

“ままこれからもうんどうかいがんばろうね”
うん!がんばろうね‼
2012年10月13日
母渾身のキュアピースケーキ
三日前からコツコツ準備して
今朝完成~‼
特製*キュアピースケーキ

よく見ると粗があちらこちらに見えるので
遠目で写メをパシャり
今日は娘の5歳のお誕生日
子どもの親になってから
お誕生日っていろんなコトを考えるようになりました
生まれて5年
大きな怪我も病気もなく
毎日いろんなコトを吸収して
知ってるコトもできるコトも
少しずつ増えて
たくさんの周りの方々にも恵まれ
たくさんのコトを与え与えられ
…なんてコトがいろいろ
ケーキを作りながら思いました
本当に幸せだな~としみじみ。。。
お誕生日のお祝いのケーキを娘のコトを思いながら作れる幸せ。。
生まれて来てくれてありがとう***
今日がまた素晴らしい一日になるといいね
今朝完成~‼
特製*キュアピースケーキ

よく見ると粗があちらこちらに見えるので
遠目で写メをパシャり
今日は娘の5歳のお誕生日
子どもの親になってから
お誕生日っていろんなコトを考えるようになりました
生まれて5年
大きな怪我も病気もなく
毎日いろんなコトを吸収して
知ってるコトもできるコトも
少しずつ増えて
たくさんの周りの方々にも恵まれ
たくさんのコトを与え与えられ
…なんてコトがいろいろ
ケーキを作りながら思いました
本当に幸せだな~としみじみ。。。
お誕生日のお祝いのケーキを娘のコトを思いながら作れる幸せ。。
生まれて来てくれてありがとう***
今日がまた素晴らしい一日になるといいね
2012年09月27日
ママお腹に赤ちゃん居るの?
次女の一言
『ママお腹に赤ちゃん居るの?
おちんこの。』
だそうです;^_^A
面白くて思わずアップ。
そうなの
赤ちゃんは男の子でしたの。
お医者様から「100%ではないですけどね」
と釘はうたれてますけど
下ネタブームの次女
そういうの大好きです
『ママお腹に赤ちゃん居るの?
おちんこの。』
だそうです;^_^A
面白くて思わずアップ。
そうなの
赤ちゃんは男の子でしたの。
お医者様から「100%ではないですけどね」
と釘はうたれてますけど
下ネタブームの次女
そういうの大好きです
2012年06月11日
信じるコト
最近、何事にもライバル心むき出しで張り合う姉妹。
今日も恒例の、ミニーちゃんのコップの取り合い。
私:「一つしか無いから、二人で順番こに使ったら二人とも嬉しいね。」
それでも貸せない次女。
2歳だし、当たり前と言えば当たり前なんだけどね。
今までだと、貸せない次女に対して叱ったり、無理やりお姉ちゃんに渡させたりしていましたが、
今日は待ちました。
私:順番こ、できるよね!
次女:出来ない。
私:ゆーは優しい子だから、ママは出来るって思うよ!
次女:…。
出来るー‼
と、言って貸せました!
スゴイ‼
あの、意地っ張りで、泣き虫で、魔の二歳児の次女が‼
信じて待つって大事なんですね(*^^*)
今日も恒例の、ミニーちゃんのコップの取り合い。
私:「一つしか無いから、二人で順番こに使ったら二人とも嬉しいね。」
それでも貸せない次女。
2歳だし、当たり前と言えば当たり前なんだけどね。
今までだと、貸せない次女に対して叱ったり、無理やりお姉ちゃんに渡させたりしていましたが、
今日は待ちました。
私:順番こ、できるよね!
次女:出来ない。
私:ゆーは優しい子だから、ママは出来るって思うよ!
次女:…。
出来るー‼
と、言って貸せました!
スゴイ‼
あの、意地っ張りで、泣き虫で、魔の二歳児の次女が‼
信じて待つって大事なんですね(*^^*)
2012年01月26日
ありがとうのお誕生日
昨日は次女の2歳のお誕生日。
おめでとう
おネェのお坊さんがテレビで
「自分の身近な人にも感謝の気持ちを忘れないようにしましょう
夫には、お嫁さんにしてくれてありがとう
子どもには、お母さんにしてくれてありがとう
お世話や家のことが大変なときもあるけれど、
自分は生かされている… 」
というような内容のことをおっしゃっていました。
お誕生日ケーキを作れる幸せ
子供たちが喜んでくれるご飯を準備できる幸せ
お誕生日プレゼントを選び、贈れる幸せ
家族でお誕生日パーティーができる幸せ
たくさんの幸せが詰まった一日でした。
お誕生日おめでとう
生まれてきてくれてありがとう
私をお母さんにしてくれてありがとう 続きを読む
おめでとう
おネェのお坊さんがテレビで
「自分の身近な人にも感謝の気持ちを忘れないようにしましょう
夫には、お嫁さんにしてくれてありがとう
子どもには、お母さんにしてくれてありがとう
お世話や家のことが大変なときもあるけれど、
自分は生かされている… 」
というような内容のことをおっしゃっていました。
お誕生日ケーキを作れる幸せ
子供たちが喜んでくれるご飯を準備できる幸せ
お誕生日プレゼントを選び、贈れる幸せ
家族でお誕生日パーティーができる幸せ
たくさんの幸せが詰まった一日でした。
お誕生日おめでとう
生まれてきてくれてありがとう
私をお母さんにしてくれてありがとう 続きを読む
2011年09月15日
なんでもトライ の精神
先日、私が外出中
次女が長女に前髪をカットされていました (^^;;

段々になってるし、一番短いトコロは残り1cmくらいしか無いし…
怪我がなくて良かったわ
自分の髪も切った長女

テーマは『昭和の子』(!?)
太眉が強調されて良い感じです(*^^*)
良い笑顔だね(*^_^*)
前の日に娘達の前髪を切ってあげたので、長女は自分もやってみたかったんでしょうね~
なんでも、やってみなくちゃね(*^o^*)
出来れば怪我はしねいでね~
次女が長女に前髪をカットされていました (^^;;

段々になってるし、一番短いトコロは残り1cmくらいしか無いし…
怪我がなくて良かったわ
自分の髪も切った長女

テーマは『昭和の子』(!?)
太眉が強調されて良い感じです(*^^*)
良い笑顔だね(*^_^*)
前の日に娘達の前髪を切ってあげたので、長女は自分もやってみたかったんでしょうね~
なんでも、やってみなくちゃね(*^o^*)
出来れば怪我はしねいでね~
2011年09月05日
裸足で
お姉ちゃんを幼稚園まで送った帰りに、ふら~っと公園に寄ってみました。
そんなつもりじゃ無かったので、靴を持ってきていなかった次女は裸足です~
でも大喜び(*^_^*)
とっても涼しくてお天気も良くて気持ちが良かったな~ (*^_^*)

雲がだんだん秋の雲になってきましたね~
そんなつもりじゃ無かったので、靴を持ってきていなかった次女は裸足です~
でも大喜び(*^_^*)
とっても涼しくてお天気も良くて気持ちが良かったな~ (*^_^*)

雲がだんだん秋の雲になってきましたね~
2011年09月02日
二番目は強い
どのご家庭もそうなのでしょうか・・・
うちの二番目(次女)は強いです・・・。
お姉ちゃんも、そりゃ力は次女より強いですが、
気は断然次女が強い(-_-;)

やられる姉。
最近の悩みはお友達を噛んでしまうこと。
思いっきり噛んで、今日のお友達は噛まれた傷から汁が出てました・・・。
母は冷や汗もんです(> <;)
申し訳なくて、申し訳なくて・・・
次女よ お願いだから辞めてくれ
うちの二番目(次女)は強いです・・・。
お姉ちゃんも、そりゃ力は次女より強いですが、
気は断然次女が強い(-_-;)
やられる姉。
最近の悩みはお友達を噛んでしまうこと。
思いっきり噛んで、今日のお友達は噛まれた傷から汁が出てました・・・。
母は冷や汗もんです(> <;)
申し訳なくて、申し訳なくて・・・
次女よ お願いだから辞めてくれ
2011年08月29日
朝に
昨夕5時に寝た子供たち。
何時に起きて来るんだろうと思っていたら
5時でした(^_^;)
健康的かな(^-^)
外も涼しくて気持ちがよかったので、娘と庭を散歩すると
バラが咲いていて綺麗でした~

3月からこの家に住み始めて、いろんな発見があります。
季節ごとにいろんな花が咲き、
庭が広いのでヘビも出てきました・・・
まだまだ色々発見できそうです
何時に起きて来るんだろうと思っていたら
5時でした(^_^;)
健康的かな(^-^)
外も涼しくて気持ちがよかったので、娘と庭を散歩すると
バラが咲いていて綺麗でした~
3月からこの家に住み始めて、いろんな発見があります。
季節ごとにいろんな花が咲き、
庭が広いのでヘビも出てきました・・・
まだまだ色々発見できそうです